上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ23 RESIDENT COURSE 解答 【症例 ER 114】

脾悪性リンパ腫破裂.Ruptured malignant lymphoma of spleen



図6でMorison窩の腹水(※)は隣の十二指腸(Du)の内容物よりdensityがやや高く,血性腹水の可能性がある.さらに,図1〜図9の,脾臓外に位置し,高濃度で内部構造がやや不整な▲は血腫であろう.脾臓周囲に限局し被膜下血腫の可能性が高い.脾臓内の↑の病変は低濃度を示し嚢胞にみえるが,しかし,多発性で,内部構造が不均一で,図3と図4では不整な輪郭を呈しているので腫瘍性病変と判断する.図1〜図3で肝臓にも同様な病変を認める(△).脾臓摘出が施行され,脾臓悪性リンパ腫の破裂であった.肝臓にも数個の結節を認め,生検で同所見であった.病理:Non-Hodgkin‘s lymphoma,diffuse medium sized,B cell type.






参考症例1)(非破裂性脾悪性リンパ腫):63歳男性.10日前から左季肋部痛を自覚するようになった.当日痛みが増強したため来院.体温:36.8℃,左季肋部に圧痛がある.
不整に造影される脾臓の腫瘍性病変がある.図Aが摘出標本.手術および病理所見:malignant lymphoma,diffuse mixed,B-cell type.








参考症例2)(脾炎症性偽腫瘍.Inflammatory pseudotumor):79歳女性.急性腹症ではないが,数ヶ月前から続く左上腹部痛のため来院した.熱はない.左上腹部に軽度の圧痛を認めるが,腫瘤は触れない.
脾臓に不整に造影される,いかにも悪性を示唆する腫瘍性病変を認める.図Aは切除標本だが, 病理所見はinflammatory pseudotumor.









拡大画像を見る

拡大画像を見る

拡大画像を見る

拡大画像を見る
文献考察1):特発性(=非外傷性)脾臓破裂(Spontaneous rupture of the spleen)の原因疾患(表1),最も多いのはinfectious mononucleosis とmalariaである
J Trauma. 2005 Nov;59(5):1228-30.
Spontaneous splenic rupture: the masquerade of minor trauma.
Tataria M, Dicker RA, Melcher M, Spain DA, Brundage SI.PMID: 16385305

文献考察2):特発性(=非外傷性)脾臓破裂(Spontaneous rupture of the spleen),表2〜表4.
USによるgrading(表2)でgrade0とgrade1は保存的治療が可能な症例が多い
Br J Radiol. 2003 Oct;76(910):704-11.
Spontaneous rupture of the spleen: ultrasound patterns, diagnosis and follow-up.
Gorg C, Colle J, Gorg K, Prinz H, Zugmaier G.

Spontaneous rupture of the spleen is an extremely rare complication usually of infectious diseases or disorders of the haematopoietic system and has been described mostly in case reports. The incidence, symptoms, causes, therapy, and prognosis are poorly defined. From July 1985 to January 2000 41 patients with spontaneous splenic rupture were diagnosed by abdominal ultrasound and confirmed by splenectomy (n=12), CT (n=15), and ultrasound follow up (n=26). An ultrasound grading system was retrospectively established based on the degree of splenic injury (grade 0-2=low grade injury, grade 3=high grade injury) and correlated with surgical procedures. 30 day mortality rate was studied in relation to underlying disorders, ultrasound grades and treatment decisions. 21 patients had underlying malignant disorders (group I) and 20 patients had benign diseases (group II). Between group I and II we observed a highly significant difference in 30 day mortality rates (n=7; 38.1% vs n=1; 5%, p
文献考察3):脾炎症性偽腫瘍(inflammatory pseudotumor)
脾inflammatory pseudotumorの1例
  Author:小坂錦司(住友病院 外科), 吉川和彦, 井上雅文, 山本篤, 西村重彦, 妙中直之
  Source:日本臨床外科学会雑誌(1345-2843)64巻3号 Page724-729(2003.03)
  Abstract:63歳男.主訴は左上腹部不快感.腹部超音波検査を受け,脾臓に腫瘍を指摘された.CTでは脾臓内に石灰化を伴う腫瘍が認められ,辺縁が僅かに造影された.MRIではT1強調像で等信号,T2強調像で低信号の腫瘍であった.血管造影では腫瘍血管は殆ど認めなかった.脾腫瘍の診断のもと,脾臓摘出術を施行した.摘出した脾臓の重量は345gで,割面では6.0×4.0cm大の黄白色で充実性,境界明瞭な腫瘍が認められた.病理組織学的所見では,腫瘍部はヒアリン化を強く伴った,陳旧性の線維性肉芽腫で,所々に形質細胞の集簇がみられinflammatory pseudotumorと診断された.術後経過良好にて術後13日目に退院し,以後,外来にて経過観察中であるが異常は認めていない.
追記:脾臓に発生する腫瘍は稀で, 全腫瘍中の0.64%にすぎない. 良性腫瘍では, 血管腫, 脾嚢胞, リンパ管腫, 過誤腫がみられ, 悪性腫瘍では, 悪性リンパ腫, 血管肉腫, 転移性腫瘍などがある. Inflammatory pseudotumorは, 組織学的には悪性所見を認めず, 非特異的炎症および間葉系組織の修復像を主体とした良性疾患であるが, 形態上では悪性腫瘍との鑑別は難しい. 発生部位は, 肺に最も多く, 肝, 心, 消化管, 膵, 眼, 口腔内鼻咽頭, 甲状腺, 中枢神経系,リンパ節, 胸腺, 泌尿生殖器などにみられる. 脾臓のIPTの本邦報告例は24例で,自験例を含めた25例を検討した(表5,6).

拡大画像を見る

拡大画像を見る

 【 ←前の問題 】   【 次の問題→ 】  【 このシリーズの問題一覧に戻る 】 【 演習問題一覧に戻る 】