上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ21 RESIDENT COURSE 解答 【症例 ER 103】

急性虫垂炎・穿孔.Acute appendicitis with perforation








上段で胆石があるが,胆嚢の腫大,壁肥厚や周囲脂肪組織の濃度上昇を認めず急性胆嚢炎ではないし,胆石が腹痛の原因とは考えにくい.肝臓は萎縮しており,辺縁がやや不整で肝硬変の可能性がある.胃と十二指腸(Du)に急性病変を示唆するような粘膜下浮腫による壁肥厚を認めない.下段の図13〜図17の空腸(△)は壁肥厚を示している可能性があるが,周囲小腸の拡張は麻痺性イレウスを示唆する.右下腹部に注目すると, 図17〜図20のsbは一連の小腸だから盲腸(C)は図19までで,図15から分枝するTIが回腸末端で頭側へ上行する.図18に虫垂根部の糞石(1)があり,図15の4までが腫大した虫垂である.図16で▲のガス像は図15の4の虫垂内ガス像と重なるので腸管外ガスではないが,白矢印は腸管外遊離ガスの可能性が高い.虫垂壁の造影効果は弱く,図16〜図18で広範囲の蜂窩織炎(phlegmon:↑)は壊死性虫垂炎と穿孔を示唆する.次第に腹部全体痛となり,2日後には腹部全体に腹膜刺激症状を認め手術となった.遊離腹腔内に膿性腹水があり,虫垂炎穿孔と腹膜炎を認めた.病理:壊死性虫垂炎(図A).壁の断裂・穿孔を認める.













参考症例(急性虫垂炎穿孔):68歳男性.24時間前からの上腹部痛,嘔吐と発熱のため来院した.体温:38.3℃,上腹部痛と下腹部に圧痛を認めたが反跳痛や筋性防御はない.
盲腸(C)は図11までで,図6から回腸末端(TI)が始まり,図7でUターンして頭側へ上行する.図10の1〜図5の6が1cm程度に腫大した虫垂である.右側結腸(A:上行結腸,C:盲腸)と小腸が腸液でやや拡張して麻痺性イレウスを示し,図6と図7の↑は虫垂外の遊離ガスであり,図1〜図3の,虫垂から離れた部位での腹水貯留(▲)は虫垂穿孔を強く示唆する.手術で穿孔性虫垂炎が確認された.












  【参照症例】   1. 右下腹部痛(Right Lower Quadrant Pain)シリーズ12 【症例 RR 57〜60】

 【 ←前の問題 】   【 次の問題→ 】  【 このシリーズの問題一覧に戻る 】 【 演習問題一覧に戻る 】