上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ19 EXPERT COURSE 解答 【症例 EE 94】

胃癌破裂による腹腔内出血.Intraperitoneal hemorrhage from ruptured gastric cancer








1.図4で肝臓と脾臓周囲に中等量の腹水がある(△)が,その腹水の性状は図4の胃内容液や,図8の胆石周囲の胆汁よりdensityが高く血性腹水であろうがextravasationは認めない.2.腹水貯留は上腹部に多い.3.図2〜図5に腎動脈上部動脈瘤(A)と図11〜図16に腹部大動脈瘤(白矢印)がある.切迫破裂または破裂例によくみられるcrescent signを認める(図13〜図15のC:下記症例参照)がその周囲や後腹膜に血腫はない.4.図3〜図5に,胃小弯部を占拠する,中心にガスを含む,不整に造影される腫瘤がある(↑).結論:後腹膜に血腫はなく,動脈瘤破裂より胃小弯部の腫瘍破裂の可能性が高いと読影すべきだが, crescent signを認めるので腹部大動脈瘤破裂を疑って手術しても間違いではない.腹部大動脈瘤破裂で前壁の破綻により腹腔内へ破裂するのを開放性破裂open ruptureと呼ばれるが,たいていの場合この症例以上の大量出血を伴い救命率は極めて低い.腹部大動脈瘤破裂と診断し緊急開腹手術が行われた.約1000mlの血性腹水があり,胃癌の腹腔内破裂による出血が確認され胃全摘術を施行した.病理:advanced cancer of stomach.








  【参照症例】   1. その他(Miscellaneous)シリーズ4 【症例 MR 17】

 【 ←前の問題 】   【 次の問題→ 】  【 このシリーズの問題一覧に戻る 】 【 演習問題一覧に戻る 】