その他(Miscellaneous)シリーズ3 RESIDENT COURSE 解答 【症例 MR 12】

上腸間膜動脈症候群.SMA syndrome








胃が著明に拡張し,臥位でも図21の骨盤腔へ達する程である.図4〜図13までの↑は10スライス分も距離があるので幽門輪ではなく胃角部の胃壁であり,幽門輪は不明だが胃十二指腸移行部は図2と図3あたりであろう.図3の十二指腸1から尾側へ追跡すると図12の10で盲端になりどこかで閉塞している.胃と十二指腸以外に拡張した腸管はない.図6〜図8の▲がbeak signを呈し,閉塞部位でSMAと大動脈間が狭くなっており,上腸間膜動脈症候群(SMA syndrome)である.左上の図Aは胃十二指腸造影で,SMA走行部と一致する部位(△)での閉塞を示している.経鼻胃管を挿入し2,000mlの茶色胃液を吸引した.3日後から経口摂取可能となった.








文献考察:SMA症候群
1)消化器外科疾患 診断と治療のフローチャート】 上腸間膜動脈性十二指腸閉塞(解説/特集)
  Author:増尾光樹(昭和大学医学部附属豊洲病院 外科), 熊谷一秀
  Source:外科(0016-593X)62巻12号 Page1403-1406(2000.11)
2)South Med J. 2000 Jun;93(6):606-8.
Superior mesenteric artery syndrome: an uncommon cause of intestinal obstruction.
Baltazar U, Dunn J, Floresguerra C, Schmidt L, Browder W.

Superior mesenteric artery (SMA) syndrome is an atypical cause of high intestinal obstruction, most frequently occurring in patients who have had rapid weight loss. Identification of this syndrome can be a diagnostic dilemma and is frequently made by exclusion. The most characteristic symptoms are postprandial epigastric pain, eructation, fullness, and voluminous vomiting. The symptoms are caused by compression of the third portion of the duodenum against the posterior structures by a narrow-angled SMA. When nonsurgical management is not possible or the problem is refractory, surgical intervention is necessary. We report a case of SMA syndrome in a patient without a history of rapid weight loss. The patient complained of early satiety, nausea, and vomiting of partially digested food worsening over 2 years. Diagnostic evaluation revealed compression of the third portion of the duodenum by the SMA with resultant proximal dilatation. The patient successfully had duodenojejunal anastomosis.  PMID: 10881780
要旨:上腸間膜動脈性十二指腸閉塞(別名:上腸間膜動脈症候群,SMA syndrome)は,十二指腸水平脚が,前方からは上腸間膜動脈,後方からは腹部大動脈や脊椎により圧迫され,嘔吐や胃部膨満感などの腸閉塞症状を呈する疾患である.原因で最も多いのは腹部大動脈とSMAとの角度(aorta-SMA angle)の鋭角化である.正常は約45度(38〜60)だがSMA症候群では6〜25度に鋭角になる.大動脈とSMAの間隙幅(aorta-SMA distance)は正常では10〜20mmであるが,SMA症候群では2〜8mmに減少している.aorta-SMA angleとaorta-SMA distanceの減少する誘因としては,急激な体重減少から後腹膜とSMA周囲の脂肪組織の減少(正常な人ではSMA周辺は豊富な脂肪組織やリンパ組織で充たされており,それが十二指腸との間の適度なクッションの役目を果たしている)が多い.
  【参照症例】   1. 上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ29 【症例 ER 141】

 【 ←前の問題 】   【 次の問題→ 】  【 このシリーズの問題一覧に戻る 】 【 演習問題一覧に戻る 】