※画像がうまく表示されないときは
再読み込みしてみてください。
TOPページ
演習問題(Questions)
応用問題(Practical Exercises)
で
を
腹部全体痛シリーズ(Generalized Abdominal Pain)7 EXPERT COURSE 解答 【症例 GE 35】
子宮留膿症破裂.Ruptured pyometra
問題に戻る
図4〜図6は省略.図1と図2で遊離ガスがあり(↑),図9と図10で遊離ガスを含む腹水があるので(▲),通常は消化管穿孔を疑う.そして図8〜図12の△は膿瘍であろうと・・ しかし,その膿瘍らしき病変(△)は図12と図13の子宮と連続し子宮内の液貯留とガスのようである.他に子宮らしき実質臓器を認めない.従ってガス産生菌による子宮留膿症(pyometra)の穿孔との診断となる.造影CTであれば診断は容易となる.手術で子宮留膿症と子宮前壁に1cm大の穿孔を認めた(図A:↑).膿からはガス産生菌であるCitrobacter freundi と,Streptococcus viridansが培養された.
【参照症例】
1.
下腹部痛シリーズ(Lower Abdominal Pain) 5 【症例 LE 22】
2.
下腹部痛シリーズ(Lower Abdominal Pain) 15 【症例 LE 74】
問題に戻る
【 ←前の問題 】
【 このシリーズの問題一覧に戻る 】
【 演習問題一覧に戻る 】