※画像がうまく表示されないときは
再読み込みしてみてください。
TOPページ
演習問題(Questions)
応用問題(Practical Exercises)
で
を
腸閉塞・イレウス特集(obstruction+ileus)13 RESIDENT COURSE 解答 【症例 ILR 65】
絞扼性小腸閉塞(壊死なし).Strangulated obstruction of small bowel with no necrosis
問題に戻る
下段の図21〜図24で右側結腸(白矢印)は液状内容物を含まないので,拡張した小腸は機械的閉塞であろう.Gaslessで,図17〜図20で著明な腸間膜の濃度上昇(▲)に加え,図1の大量の腹水(※)はほとんどの例で絞扼性を強く疑うべきである.最下段の図28から追跡を始めると,Aは図9のUで,1は図11の120で閉塞するのでclosed loopを形成している.図10と図11で連続する虚脱した小腸(SB)を認め,口側の単純性閉塞の小腸は図3〜図7の△であろう.絞扼された小腸の壁は造影効果を認め壊死はないと思われる.翌日腹部膨満が増強したので手術となった.盲腸から20cmの部位で70cm長の回腸が索状物により絞扼されclosed loopを形成し,壊死に陥っていた.CT撮影時にはまだviableであり,翌日になって壊死に進行した可能性が高い.
【参照症例】
1.
上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ25 【症例 ER 123】
問題に戻る
【 ←前の問題 】
【 このシリーズの問題一覧に戻る 】
【 演習問題一覧に戻る 】