腹部全体痛シリーズ(Generalized Abdominal Pain)20 EXPERT COURSE 解答 【症例 GE 100】

S状結腸宿便性穿孔.Stercoral perforation of sigmoid colon









図4〜図9の遊離ガス(▲)と腹水(※)は消化管穿孔を意味する.T1〜T11は横行結腸である.図21の直腸(1)は図の数字順に展開し図4のS状結腸(18)となる.図13の下行結腸(A)はアルファベット順に上行し,図4のS状結腸(18)と合流する.結腸の走行が判明すると図4〜図12の↑は壁を有しない,腸管外の糞便と解釈でき,S状結腸穿孔と診断する.手術で,悪臭のある腹水,糞便性腹膜炎,宿便性と思われるS状結腸穿孔と,S状結腸内外にまたがる巨大な糞便(図A)を認めた.穿孔部位を切除し,人工肛門とした.











  【参照症例】   1. 腹部全体痛シリーズ(Generalized Abdominal Pain)3 【症例 GE 13】
2. 腹部全体痛シリーズ(Generalized Abdominal Pain)3 【症例 GE 15】

 【 ←前の問題 】  【 このシリーズの問題一覧に戻る 】 【 演習問題一覧に戻る 】