文献考察:骨盤内感染症(PID:pelvic inflammatory disease)
1)Hager WD, Eschenbach DA, Spence MR, Sweet RL. Criteria for diagnosis and grading of salpingitis. Obstet Gynecol. 1983 Jan;61(1):113-4.
2)松岡良(東京日立病院), 武谷雄二. 【感染症症候群(III)】専門領域別感染症 産婦人科領域感染症 子宮付属器炎(卵管炎,卵巣炎) 日本臨床(0047-1852)別冊感染症症候群III Page215-217(1999.03)
3)McCormack WM. Pelvic inflammatory disease. N Engl J Med. 1994 Jan 13;330(2):115-9. Review.
要旨:骨盤内感染症とは子宮,卵管と周囲組織の感染症で(手術と妊娠に続発するものを除く),ほとんどが膣と頚管からの上行性感染であり,子宮内膜炎,子宮留膿腫,卵管炎,卵巣炎,卵管卵巣留膿腫,骨盤腹膜炎,Douglas窩膿瘍などが含まれる.半数以上が淋菌かchlamydiaによる性行為感染症(STD:sexually transmitted disease)から続発し,近年はchlamydia感染が増加している.しかし付属器膿瘍からの検出菌はE.coli. Bacteroides. Peptostreptococcus. Enterococcus. Streptococcus. Staphylococcusなどが主で淋菌やchlamydiaが検出されることは極めて少ない.PIDを起こしやすいrisk factorsは若年者,多数のsex partner,子宮内避妊器具留置者,分娩後,流産後,人工妊娠中絶後などである.上の表2にHagerらの診断基準を示す.
|