※画像がうまく表示されないときは
再読み込みしてみてください。
TOPページ
演習問題(Questions)
応用問題(Practical Exercises)
で
を
下腹部痛シリーズ(Lower Abdominal Pain) 17 EXPERT COURSE 解答 【症例 LE 84】
絞扼性小腸閉塞(壊死).Strangulated obstruction with necrosis
問題に戻る
図1と,図24〜図27で腹水(※)があり,gaslessの拡張した小腸があり,図14〜図20では腸間膜の濃度上昇(▲)を示し,絞扼性小腸閉塞の可能性が高い.図25から追跡を始めると,Aは図12のGで,1は同図の15で閉塞するのでclosed loopを形成している.図10と図11で虚脱した小腸(SB)があり,図9のa〜図4のzが単純閉塞の小腸と思われる.Closed loopを形成し,絞扼された小腸の壁は造影効果を示しているように見えるが,図7〜図22の△は壁内気腫であり,壊死または高度の虚血状態を示している可能性がある.Closed loopの証明はできなかったが,絞扼性小腸閉塞と診断され手術となった.約80cm長の回腸が索状物で絞扼されclosed loopを形成し壊死に陥っていた(図A).
【参照症例】
1.
上腹部痛(Epigastric Pain)シリーズ25 【症例 EE 121〜125】
問題に戻る
【 ←前の問題 】
【 次の問題→ 】
【 このシリーズの問題一覧に戻る 】
【 演習問題一覧に戻る 】