※画像がうまく表示されないときは
再読み込みしてみてください。
TOPページ
演習問題(Questions)
応用問題(Practical Exercises)
で
を
下腹部痛シリーズ(Lower Abdominal Pain) 7 EXPERT COURSE 解答 【症例 LE 34】
S状結腸捻転.sigmoid volvulus
問題に戻る
図1の腹部単純写真の,ガスで拡張した腸管(△)は大腸と思われるが,S状結腸捻転を疑う所見ではない.図2のA1を尾側へ追跡すると図10のIと図11のJでbeak signを呈し(▲),図14のMで閉塞する.1は図11の9となり閉塞しそうである.図5の下行結腸D1は図12のD8となり消失する.図28のR1からの直腸は図10のR19で閉塞し,ガスで拡張したIのbeak sign(▲)と連結する.ガスで拡張した腸管はclosed loopを形成しており,下行結腸と直腸・S状結腸がそこに収束するからS状結腸捻転である.大腸ファイバーでS状結腸捻転を認め整復した.
問題に戻る
【 ←前の問題 】
【 次の問題→ 】
【 このシリーズの問題一覧に戻る 】
【 演習問題一覧に戻る 】